ブログ設置のきっかけ~無性愛者なのだろうか~

徒然なるままに書こうと思っているブログですが、
初心を忘れないよう、まずは設置にいたった経緯についてまとめておこうと思います。

ブログ設置の目的

まず、設置の目的は以下の3点です。

  1. 自分のセクシュアリティについてきちんと向き合う
  2. 自分の経験談?をセクシャルマイノリティの一例として提示して、あわよくば何らかのコミュニティとつながってみる(笑)
  3. 諸々の考察を書き出してアウトプットの練習をする

とても自分本位な設置目的…。
ただ、自分がセクシャルマイノリティについて調べる際には
個人的な内容を記されている方が考察しやすかったので
こんな自己中心的な設置目的でつらつらと書いても良いかなと思いました。

設置のきっかけ

設置のきっかけは何とも今どきといったノリです。笑
YouTubeでブロガーの方々の動画を見て、
さらにそこからブログに飛び、
かわいらしいキャラクターアイコンと丁寧な説明に後押しされて
新年の抱負を立てた際のモチベーションをそのままに
あれよあれよと設置にいたりました。

アセクシャルをテーマに選んだわけ

ノリと勢いだけでブログを開設したようなものですが、
内容だけはそれなりに選びました。


自分はアセクシャルなのではないかと疑問を抱いて
それなりの歳月が経ちました。笑
常にセクシュアリティのことで頭をいっぱいにしていたわけではないですが、
定期的に気になってはちょこちょこと調べていました。


2012年に TBS系列で放送された「私のなにがイケないの」で
無性愛者の方が出演されたことをきっかけに
いくらか無性愛者に関する記事やコラムが増えたように思いましたが、
それでもまだまだ情報が少ないという印象が拭えません。


当時の私は、検索をかけては、何となく違う気がする?といった感想を抱く、
ということを繰り返していました。
徐々に情報が増えてきていて、最近ではもう少し共感できる記事が増えたように思いますが、
一方で、どうにも他人事として書かれている気がする…といった文章を目にすることもしばしばありました。

と、まぁここにきてやっと
当事者からのまとまった情報発信が少ないのではないだろうか?
ということに気付きました。
それなら、自分を見つめなおす機会に情報発信していこう
と思った次第です。
あわよくば、誰かの何かのためにでもなったら良いなぁ、と。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました